昨日は住んでいる街で年に一度の国際交流のお祭りがあって遊びに行ってきました。
国際交流と言う名の通りいろんな国の方とお友達になれる機会だしせっかくなので韓国の民族衣装のチマチョゴリをミンジに着せて行きました。
ハンボックとも言いますが韓国の民族衣装の一種です。
チョゴリが上衣で巻きスカートのチマでチマチョゴリと言います。
カラフルな色でできているものが多くとても可愛いです。
民族衣装のファッションショーへ急遽参加
そのチマチョゴリを着て行ったら役員の方の目にとまり急遽すぐあとに行われる民族衣装ファッションショーに出てくれと頼まれミンジの初舞台が決まりました。
ベトナム、中国、インドネシア、フィリピン、韓国、日本の民族衣装のファッションショーでした。
それぞれ特徴がありカラフルでとても見ていて面白かったです。
ミンジが登場した時には一番小さい子だったのもあり声援が飛び交いミンジもとても嬉しそうでした。
各国のお菓子がたくさん登場
中国、インドネシア、フィリピンのブースがそれぞれあり各国のお菓子や飲み物があってたくさんご馳走になってきました。
中国のブースではひまわりの種がおいてありなんだろう?と思っていたらタネを割って中の白い部分を食べるということでした。
初めて食べましたが香ばしくて癖になる味でした。
ダンスやゲームも充実
ブラジルの踊りをみんなで踊ったりじゃんけんをして負けた人が勝った人の後ろに並んでどんどん長くなって行くというゲームをしたり子供がとっても喜ぶイベントが満載でした。
お得なランチも豊富

お昼には300円でインドカレーや中国の餃子、タイ料理、日本料理のお弁当が並びお得に美味しいものを食べられました。
ミンジが中国のブースがにあったからあげが食べたいとのことでから揚げを買いました。
日本人好みの濃い味付けでペロリと食べていました。
新しい出会いに感激

ミンジはここでブラジルのお父さんとお母さんを持つ日本生まれ日本育ちのサラちゃんと出会いこのイベント中ずっと遊んでもらいました。
とっても面倒見がよくて可愛いお顔の女の子でした。
別れ際にはミンジが離れたくないと大泣きしたのでサラちゃんに私の電話番号を伝え今度遊びに来てね!と約束して別れました。
たった数時間でしたがいろんな国の方とお話ししたり文化を学んだりとっても楽しく意義のある時間でした。
私も韓国に留学していた時に不安なことや助けてほしいことがあった時に手を差し伸べてもらった方にはいまでも感謝しているので日本にきている外国人には今度は私が手助けをできたらいいなと思っています。
国際交流の場にはこれからも積極的に参加してお互いの文化を尊重しつつ助け合い、協力していけたらと思っています。
気になることがあったら
質問してください!